最もよく知られているのは,曲尺(10/33m)だと思う.これは「享保尺と又四郎尺を平均した折衷尺」を明治の新政府が曲尺に定めたとか.呉服に関係した呉服尺や鯨尺などなど.遡って西周尺などの伝来元の中国の"尺"もある.時代によって1尺をメートル法に換算すると違うようだ.


 さて,時々歴史上の人物の身長が〜尺〜寸と書かれている事があるが,その時代の"尺"で換算するべきなんだろうなぁ.そもそも身長は尺なんだろうか?


 ああ,気になる.